お客様の「想像」を軽量強靭さを併せもち具現化する硝子繊維補強建材(GRC・FRP等)をコアに、「快適・最適な音環境」をつくる防音対策・音響設計・風切音対策、高度なガラスエンジニアリング力を駆使して、光溢れるガラス空間を創り出すガラスエンジニアリング、「快適な住環境」を創る外断熱、「建物の顔」をかたち創るファサードエンジニアリングとますます高度・多様化するお客様のニーズにお答えすべく景観・音・ガラスのソリューションビジネスに取り組んでおります。
景観材料事業部では、デザイナーの意向を忠実に反映し、しかも用途や使用条件に応じた設計、ファスナー検討、取り付け精度、仕上げ塗装等、責任施工体制を通じてトータルな品質管理に万全を期しています。今後も、時代のニーズに即する優れた資材を開発・提供し続けます。
ニュートラスウォール工法GRC技術を融合させ、衝撃デビュー!!
ニュートラスウォールとは、在来鉄筋、型枠工法では困難だった三次元曲面や複雑な形状の不定形面を、鉄筋コンクリートの構造躯体で短期間で簡易に作る三次元RC工法です。
外断熱工法はコンクリートの蓄熱効果により室内温度が安定します。 結露やダニ、カビを防いで快適な室内環境を創ります。通気層工法 タイプと密着工法タイプの2種類があります。仕上もタイル張りや塗装などお好みに応じて選べます。
ガラス製電波吸収パネルはNEXCO仕様の電波吸収性能・耐衝撃性能をクリアし、他の透明素材と比較して良好な視認性を維持する事により、優れた安全性・施工性を有します。 ガラス+金属フレームをユニット化し、容易に施工が可能です。
▲ページ先頭へ
現在社会問題 となっている都市空間内の風問題に20年前から取組み、風に対して安全なルーバー、手摺などをご提供しながら多くの風洞実験や経験を積み重ねてきました。現在では、基本設計段階から数値シュミレーショ ンを使って風の流れを把握し、風の流れを目で見て確認し問題箇所を指摘し必要な場合は更に風洞実験を行い問題を解決しております。
耐候性・施工性に優れたグラスロン防音パネル。 発電機をはじめとする各種設備機器に対する効果的な防音対策のための各種サイレンサー、エンクロージャー、ボンネット、ホール、 スポーツ施設、スタジオなどの音の最適ソリューションを提案する音響設計を行っております。
▲ページ先頭へ
従来にはみられなかった素材や構成によりかたち造られた"建物の顔"とも言うべきファサード。我々「ファサードエンジニアリング事業部」は、長年培ってきたガラスおよびガラス周辺部材の設計ノウハウと、窯業・金属・セラミック・樹脂等の 多岐にわたる材料知識を生かして、よりよいファサードを具現化するお手伝いを致します。
▲ページ先頭へ
ガラスエンジニアリング事業部は2010年正式発足しました。 高度な技術力を駆使し、DPG(ドットポイントグレージング)、MPGをはじめとしたガラスシステム工法や国内外のさまざまな素材を使ったガラスファサードをご提供いたします。
▲ページ先頭へ